あなたと一緒に、変えていく。

私たち大滝工務店が目指すのは、
変化しつづける会社づくりです。
たとえば「残業が多い」「体力勝負」
「忙しくて自分の家庭を大切にできない」
そんな、工務店がもたれがちなイメージを
変えていく。
誰もが自分の仕事に誇りをもち、
自分自身の暮らしを大切にしながら
地域の暮らしをつくる企業へ。
お客様との関係も、社会とのつながり方も
アップデートして、
地域の発展をけん引する存在へ。

新しい時代の工務店として
挑戦するためには、あなたの力が必要です。
ぜひ、私たちと一緒に
ワクワクする未来を築きませんか。

DATA

数字

  • 創業

    1952

  • 年間休日

    127

  • 残業時間平均

    15時間(月)

  • 勤続年数平均

    15.8

  • 一級資格保有者数

    14/20

  • 20代職員数

    9/25

趣味

  • サッカー

  • テニス

  • サッカー観戦

  • スイーツ作り

  • 家庭菜園

  • ガンプラ作り

出身地

福利厚生・社内制度

  • 住宅手当

    単身者を対象に住宅手当を支給。職住近接やIターン就職を応援します。

  • 健康診断・人間ドック

    社員の健康を守るため、年1回の健康診断と、40歳以上を対象に3年に1回の人間ドックを実施。

  • 資格取得推進

    資格取得補助のほか、保有資格・保有数により別途手当を支給。キャリアアップを応援します。

  • マイカー通勤OK

    本社・営業所ともに駐車場完備。
    距離に応じた通勤手当を支給します。

  • 帰省手当

    仕事も家族も大切にするために、Iターン移住者を対象に、年2回帰省時の交通費を補助します。

  • FES手当

    舞鶴市で春に開かれるMAIZURU PLAYBACK FESの入場チケットの一枚分を補助

INTERVIEW

  • 地域に根差した工務店で
    周囲に信頼される”現場の要”へ

    鉄尾 将敏(2018年4月 新卒入社)

    工務部 現場監督

    More

  • サッカーで培った力を活かし
    未経験から建築業界に挑む

    堀口 大晟(2024年7月 中途入社)

    工務部 現場監督

    More

CompanyTour & Internship

未来への第一歩を大滝工務店で

大滝工務店では、会社見学・インターンシップへの参加を通年歓迎しています。大学1年生や現時点で建築業界志望を決定していない方、中途入社で応募を迷っている段階でも構いません。

「建築業界や工務店ってどんな仕事をしているのか知りたい」
「舞鶴市へのU・Iターン移住に興味がある」
「まずは話を聞くだけ」

小さなきっかけからでも、一歩踏み出すことできっと新たな可能性が広がります。
遠方の方はオンライン面談も可能なため、
ぜひ一度ご相談ください。

インターンシップ募集へ

MESSAGE

ひとに根ざした暮らしづくりを通して
地域を、日本を良くする

工務店は建物を建てるだけではなく、お客様の暮らしや、
地域の発展に貢献できる仕事。お客様の理想に寄り添い、
一緒に未来を描くためには、自分自身が仕事を楽しむことが大切です。

そのために、私たちは一人ひとりの個性とスキルを活かせる
職場づくりを行っています。そして、社員それぞれが
異なる輝きをもつ「星」でありたいと考えています。

挑戦をつづけていれば、ときに不安になったり、壁にぶつかる時もあります。

しかしそういう時こそ自分が仲間を照らし、仲間が自分を照らしてくれる。

そんなパートナーとして、あなたをお待ちしています。

モノづくりの先にあるコトづくり、暮らしづくりの喜びと挑戦を、
一緒に楽しみましょう。

代表 大滝 雄介

RECRUITMENT

現在募集中の職種は
下記よりご確認ください。